新幹線に安く乗りたい
国内での移動には新幹線が便利です。
金券ショップで安くチケットを買う方法が有名ですが、お盆
そんなときにおすすめなのが、一年中いつでも使えて安い「ぷらっ
私たち夫婦は帰省で新幹線を使うのですが、ぷらっとこだまを使って一人
新幹線に安く乗りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ぷらっとこだまとは
ぷらっとこだまは、JRが販売しているこだまのチケットです。
ただし、「旅行」というパッケージ形式になるので、出発の時間・座
メリット
価格が安い
ぷらっとこだまの最大のメリットは価格の安さです。代表的な区間の料金は以下の通りです。
正規料金(こだま) | ぷらっとこだま | 差額 | |
東京―名古屋 | 10880円 | 8300円 | 2580円 |
東 | 14140円 | 10500円 | 3640円 |
詳しくは、ぷらっとこだまのHPでチェックしてみてください。
ワンドリンク無料券がもらえる
プラットこだまのチケットを買うと、駅の売店で使えるワンドリン
500mlのペットボトルやお酒の缶と交換できるので、移動中
デメリット
利用の前日までに購入が必要
ぷらっとこだまは、あくまで「パッケージツアー」というくくりの商品なので、前日までに予約を済ませ、チケットを受け取っておく必要があります。
ぷらっとこだまHPより引用
便利なインターネット予約は5日前が期限なので注意が必要です。
予約の変更が面倒
ぷらっとこだまは、予約の際に新幹線の時間を決めなければなりま
また、予約の変更は一度キャンセルしてから取り
キャンセルは11日前までなら無料でできますが、10日目か
こだまなので時間がかかる
ぷらっとこだまは、その名の通り「こだま」のチケットです。
こだまは各駅停車の新幹線なので、移動に時間がかかってしまいま
東京―新大阪間だと、「のぞみ」は2時間30分、「ひかり」は3
ぷらっとこだまの予約はいつから?実際に予約しました
私は、実家に帰省する際にぷらっとこだまを利用しました。
ぷらっとこだまの予約はインターネットからでも行えま
そこで、私はJTBの窓口で予約をしました。
JTBの窓口であれば、ぷらっとこだまの販売時期であれば1か月以上前から予約が可能ですので、確実に予定が決まっている場合はおすすめ
JTBの窓口で「ぷらっとこだまの予約をしたいのですが」と伝えると、
発着地と希望の時間、氏名、住所、電話番号を記入すると、空き状
人気の日時だと予約がすぐにいっぱいになってしまう
ぷらっとこだまは毎年3月・10月に半年分の予約が解放されます。(2019年5月時点)
ただし、一度予約してしまうと変更はできず、取消となってしまう
窓口では、日時が確定したら代金を支払います。
ただしJTBでの予約の場合、窓口での予約で確定ではありませ
一旦JRからの連絡を待ってから確定となり、2~3日後に郵送で
チケットが受取れたら、あとは当日新幹線に乗るだけです
自動改札は通れないので、駅員さんにチケットを見せて入場するよ
まとめ
新幹線をよく使う人なら、お値段が安くなるぷらっとこだまのチケ
各駅停車なので時間はかかりますが、時間に余裕のある時にはかなりお得に移動できる手段です。
JTBの窓口であれば1か月以上前から予約可能なので、ぜひ試
コメントを残す