中国製の排卵検査薬を買ってみた
排卵検査薬は通販がおすすめ!
アラサー
生理周期30〜34日
妊活スタート2周期目
・排卵検査薬を使って、排卵日を予測する。
・排卵日前から毎日タイミングをとる。



排卵検査薬の結果まとめ
排卵日予測の9月2日に合わせて、排卵検査薬を使ってみました。
1日にうっすらと線が出ていたため、もうすぐなのでは?という予想で1日3回も行っていました。
しかし実際に陽性になったのは9月5日と、アプリの予測よりも3日遅れていました。
アプリでは一般的なデータを基にした予測が立てられるため、それぞれの正しい排卵日を予測するには検査薬がおすすめだと思います。
基礎体温計が謎の復活!
7月に電池を変えても動かなかった体温計が、この時期に復活しました。
この夏は35度以上の日も多く、猛暑だったことが原因でしょうか?
基礎体温は一応高温層と低温層に分かれているものの、いつ排卵日なのかは判断がつきません…
排卵検査薬で陽性が出た6日にタイミングを取ったため、今回は大丈夫だろうとすっかり妊娠した気でいました。
2周期目の結果は?
生理予定日から4日も経ったのにまだ生理が来ていなかったので、もしかして?と期待していましたが、結果はリセット。妊娠していませんでした。
一般的に、1年以上妊娠しない状態が不妊とされていますが、手遅れになってからでは遅いと焦りが出てきたため、一度産婦人科を受診することにしました。
その結果を別記事にまとめているので、よければチェックしてみてください。


妊活のために葉酸サプリは摂った方がいい?
よく「妊娠前から葉酸を摂った方がいい」ということを耳にしますよね。
妊活を始める前は特に気にしていなかったのですが、やはり赤ちゃんのためになることなら何でもしたくなってきます。
私の周りの友人も、葉酸サプリを飲み始めてから数か月で妊娠したという子が多いです。
【ベルタ葉酸マカプラス】
妊娠は女性だけが頑張るものではなく、夫婦で一緒に取り組むことが大切だと思うので、私はこれがおすすめです。
初回は57%オフで購入できるので、1回だけ試してみるのもおすすめです。
下の画像バナーから購入できますよ。
コメントを残す