Contents
MOREベストコスメ2019
人気雑誌MOREのベストコスメ大賞をまとめました。
神崎恵、石井美保など有名美容家が選考委員で、本当に使えるアイテムばかりです。
ぜひメイクアイテム選びの参考にしてみてください!
リキッドファンデーション部門
ディオール:ディオールスキン
ツヤ感と透明感を一日キープするアイテム。
厚塗りにならずしっかりカバー。
SHISEIDO:シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション

美しい仕上がりが長時間持続!
どんな表情でも崩れにくい頼もしいファンデーション。
コフレドール:リフォルムグロウリキッド リクイドUV

軽いのになめらかなテクスチャーでしっかりフィット。働く女子にぴったり!
ルナソル:グロウイングシームレスバーム

薄づきでナチュラルなのにハイカバー。塗るだけでワンランク上の仕上がりに。
RMK:クリーミィファンデーションEX

くずれやテカりが気にならず、メイク直しの手間が不要に!
フェイスラインの引き上げ効果も。
パウダリーファンデーション部門
アルビオン:パウダレスト

薄膜ベールが毛穴のアラを隠し、なめらかな仕上がりに。
田中みな実さんも2019年のベストコスメとしておすすめしていました。

THREE:プリスティーンコンプレクション パウダーファンデーション

ピタッと密着して、磨き上げたようなツヤ肌に。付属ブラシを使うと自然に塗れる。
エスプリーク:シンクロフィットパクトUV

パウダリーの軽さと、抜群のフィット感を両立。清潔感と透明感が持続。
イプサ:パウダーファンデイションN

柔らかな質感でなごみ系の仕上がりに。何も塗っていないような軽さが特徴。
カバーマーク:シルキーフィット

粉が細かく、つるつるの透明肌が手に入る。きちんと感を出したいときにおすすめ。
モバイルファンデーション部門
マキアージュ:ドラマティックジェリーコンパクト

塗った瞬間に肌と一体化。ジェリーが密着して夜までカバー。
NARS:ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

しっとりした潤い感のある肌に仕上げてくれる。カバー力と透け感が魅力。
メイクアップアーティストの林由香里さんも、モデルへのメイクでよく使用しています。

ベアミネラル:CRハイドレイティング ファンデーションスティック

ブラシで塗ればナチュラル、直塗りすればしっかり肌になり、幅広い使い方ができるアイテム。コンシーラーとしても有能。
イヴ・サンローラン:アンクルドポー オールアワーズクッション

内側から発光するようなツヤが生まれる。
シュウウエムラ:アンリミテッド ラスティング クッション

フレッシュでみずみずしいナチュラルスキンに。メイク初心者でもきれいに仕上がる。
下地部門
SUQQU:トリートメントセラムプライマー

肌のくすみが気になるときにトーンアップできる下地。よく伸びるので、ファンデーションとの相性もばっちり。
ランコム:UVエクスペール トーンアップローズ

ほんのり色が付いているので、自然な血色感が生まれる。日焼け止め効果も高く優秀。
エレガンス:モデリングカラーアップベースOR200

ヘルシーなオレンジで日本人の肌色に合う。
神崎恵さんも普段から愛用しています。

コンシーラー部門
エスティローダー:ダブルウェア ラディアントコンシーラー

どんな人にもフィットする1本。皮脂や乾燥に強く、ラスティング力もばっちり。
SHISEIDO:シンクロスキン セルフリフレッシングコンシーラー

粉っぽくならずにシミを隠せる。上手に使えばファンデーション不要でメイクが仕上がる。
ローラメルシエ:フローレスフュージョン ウルトラロングウェア コンシーラー

動きの多い目元のクマ隠しにぴったり。ストレッチ感があり、長時間つけていてもヨレにくい。
パウダー部門
コスメデコルテ:フェイスパウダー00

シルクのようなパウダーですべすべ肌に仕上がる。ファンデーションの雰囲気を邪魔せず使える。
イヴ・サンローラン:アンクルドポー オールアワーズセッティングパウダー ユニヴァーサル

パウダーなのになめらかな仕上がり。ベールを重ねたような肌になれる。
カバーマーク:モイスチュアコートジェル

ジェル状のおしろいという珍しいアイテム。ツヤを出しつつ潤いもばっちり。
ハイライト部門
シャネル:ボームエサンシエル

ピュアなツヤ感を簡単に演出できる。
田中みな実さんは、顔だけでなくデコルテや耳の上などにちょこんと乗せて使っています。

トゥーフェイスド:ダイヤモンドライト マルチユースハイライター ダイヤモンドファイア

パウダーなのにみずみずしいツヤ肌に。アイシャドウ、リップ、チークなどいろいろと混ぜて使えるので便利。
リンメル:クリスタルグロウ ベース&ハイライター001

メリハリが欲しいときはメイクの仕上げに、トーンアップしたいときは下地にと2WAYで使える。
神崎恵さんも、ドラッグストアで購入できるプチプラコスメとして紹介していました!

MOREベストコスメを使ってみよう
雑誌MOREで発表されたベストコスメを紹介してきました。
美容の専門家が選んだアイテムなので、どれも使いやすくきれいに仕上がるものばかりです。
デパートやドラッグストアで手軽に手に入るものばかりなので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す