Contents
メルペイ「日本全国まるっと半額ポイント還元キャンペーン」がスタート!
大手フリマアプリを運営する「メルカリ」提供の「メルペイ」は、コンビニでの支払いが強みの電子決済です。
そんなメルペイでお得なキャンペーンが始まりました。さっそくや
メルペイのキャンペーンとは
メルペイのコード決済・電子マネーのiDが使えるお店で、 50~70%のポイントキャッシュバックを受けられる(70%対 象はセブン-イレブンとファミリーマートのみ)
割引上限:2000ポイント(2000円相当)
期間:2019年6月14日~6月30日
メルペイでお買い物した金額のうち、2000円分があとでキャッシュバックされるキャンペーンです。
メルペイキャンペーンの注意点
メルペイキャンペーンの対象者
本人確認済の人は「メルペイあと払い」で決済することが条件
メルペイには、銀行からチャージして使う「メルペイ残高払い」と
「メルペイあと払い」は、通常月額300円の手数料が掛かります
※7月からは通常通り手数料が掛かるので注意しましょう。
キャンペーン期間中に初めて「本人確認」を行う人も
キャンペーン期間中(~6/30)に初めて本人確認を行う人は、
本人確認は、支払い銀行口座の登録やアプリ上の「かんたん本人確
最もお得に使う方法
キャンペーンの上限は1人2000ポイントまでとなっているため、めいっぱいキャッシュバックを受けたいなら下記の使い方がおす
・一般のお店で買い物するなら上限は4000円(4000×0.5=2000円)
・セブン-イレブンとファミリーマートだけでの買い物なら上限は2857 円(2857×0.7=1999円)
・セブン-イレブンとファミリーマートだけでの買い物なら上限は2857
「あと払い」の設定の段階で、利用上限金額を自分で決められます。
キャンペーンでのキャッシュバックが狙いなら、4000円程度にしておくのがおすすめです。
セブンイレブンでメルペイを使ってみた
ためしに、セブンイレブンのお総菜が11円で購入できるクーポンを使って支払いをしてみました。
「クーポンを使う」を」タップ→「レジ前でめくろう!」をタップします。
一度めくってしまうと、24時間で失効してしまうので注意しましょう。
店員さんにiDでお願いしますと伝え、レジ前の機械にスマホを近づけると決済完了です。

実際に、決済前は4000円だったのが3989円になっていました。

キャッシュバックは翌日付与!
お買い物で割引された分は、翌日にキャッシュバックされます。
実際に14日に11円で購入した分が、15日に7円キャッシュバックされていました。
すぐにお買い物で使うこともできますが、キャンペーン期間中はとにかく上限まで使ってポイントを貯め、終了後に支払いに使うのがお得です。
コメントを残す