日本テレビ系「有吉の壁」のコーナー「有吉を笑わせろ!」で生まれたKOUGU維新が人気です。
ここでは気になる歌詞やキャラなどをまとめています。
Contents
KOUGU維新とは?
芸人の「きつね」による工具をモチーフにしたキャラネタです。
小ネタを披露した後に、歌と踊りを繰り広げる内容がウリ。
元ネタは「刀剣乱舞」などの2.5次元舞台とされています。
しかしながら2.5次元アイドルにはクオリティが及ばず、3次元よりの2.7次元というところがダサくて笑えると人気となっています。
ちなみにKOUGU維新を箱推しする場合、「工具箱推し」といいます。
KOUGU維新のメンバーまとめ
プラスドライバー
KOUGU維新のリーダーでありツッコミキャラ。
金髪と純白の衣装がトレードマーク。
平やっとこ
読み方は「たいらのやっとこ」。
赤髪でガタイが良い。元気がよくちょっとバカ。
巻尺
9/16初登場の新キャラ。
キャッチコピー「親方様の思いには寸分の狂いもございませぬ」
青い髪が特徴。
話の流れをぶった切って「稲荷神社までは16万5千寸」と計測するなど、空気が読めない。
踊りでは一人だけもたついている。
紙やすり
9/16初登場の新キャラ。
キャッチコピー「スリスリスリスリスリリング 紙やすり!」
ピンク髪の天然で可愛い系男子。
KOUGU維新の歌詞は?
オープニングのナレーション
これは明治。
倒幕運動によって荒れ果てた建造物を救うべく、命宿りし工具のお話…
歌詞
走りだせ!いざ戦へ
夜明けもやが晴れて
あま吹く風つらぬけKOUGU一戦
死戦を超えた友とその仲間たちとの絆
溶接するぜ
メンテナンスソルジャー
「親方様ー!」
我ら、命宿りし工具 KOUGU維新!
KOUGU維新のグッズは買える?
あまりの人気からファンアートが続々と生まれていますが、まだ公式グッズは発表されていません。
今後人気が高まるにつれてグッズ販売があるかもしれません。
KOUGU維新を応援しよう
ダサさが絶妙に面白いと人気のKOUGU維新。
新メンバーも増えつつあり、本格的に舞台化される日が近いかも?
ぜひ応援しましょう!
コメントを残す