Contents
うっかり腕にやけどが
「傷がきれいに治る」という宣伝でおなじみの「キズパ
ポットからお湯を注いでいたとき、
「熱っ!!」と思った時にはもう遅く、お湯がかかった部分が真っ
すぐに水道で5分ほど冷やしましたが、ずっとジンジンした痛みが
しかし、見た目には皮膚の表面が赤くなっているだけだったので、
それがよくなかったのか、数十分後にぷっくりした水膨れが!
水膨れができたころには、なぜか痛みが弱くなっていたので、しば
そうこうしているうちに、服に擦れて水膨れが破れてしまい、皮膚
すぐに病院に行かなかったことを後悔してももう遅く、しかも、次
なんとか対処しようとネットで検索をかけたところ、「湿潤療法」
軽度のやけどであれば効果的だと思うので、同じような症状の方は参考にしてみてください。
キズパワーパッドでやけどが治る?湿潤療法がポイント
湿潤療法とは?
湿潤療法とは、普通の治療法と何が違うのでしょうか?
湿潤療法とは、体が本来持っている自己治癒能力を最大限に活かし
、痛くなく、早く、きれいに傷を治す治療法です。 具体的には、傷を消毒し、ガーゼを当てて乾燥させる従来の治療
法と異なり、傷を水道水等で良く洗った後に被覆材で覆い、乾燥さ せずに治療を行います。 (中略)細胞が活発に働くためには湿潤環境が適しているため、その環境
を保つことで早く傷を治すことができるのです。 逓信病院HPより(https://www.hospi
tal.japanpost.jp/health/health 201704.html)
このように、湿潤療法とは身体が本来持っている治癒能力を活用し
誰でも傷跡が残ったり、回復が長引くのは避けたいものです。
キズパワーパッドで治す方法
キズパワーパッドを貼るだけ
傷口をすべて覆えるように、一番大きいサイズを購入しました。
傷口をすべて覆うようにして、キズパワーパッドを貼り、ずれてこないようにサージカルテープで固定しておきました
キズパワーパッドを貼る時の注意点
キズパワーパッドを貼ると傷口の細胞が活発に働くので、体液が
傷口が覆えていないと体液が流れ出してべたべたして気持ち悪い上に、回
私は初めてキズパワーパッドを使った時に、ケチって傷口ぎりぎり
すると、案の定体液が染み出してしまい、大失敗でした。
これまでの治療法だと清潔なガーゼに毎日交換するのが常識でし
貼り替えてしまうと、せっかく細胞の働きが活発になっていたのがリセットされてしまうので、
病院に行きました
キズパワーパッドを貼って様子を見ていましたが、やけどか
軟膏とガーゼを処方されて、しばらく様子を見ましょうと
また会社でのケガと伝えると、先生からこんなことを言われました。
残念ながら今回は休憩時間中のケガだったので労災は下りな
その後の経過
診察を受けてから、毎日まじめに軟膏を塗り、ちまちまガーゼを貼
すると、1週間程度で薄いピンクの皮が張ってきて、1か月後には
やはりこれは、最初の段
初診から1か月目の診察の際、「かなり治ってきたので後は保湿を
これは最強の美容クリームと呼ばれるほど保湿力が高いことで評判
まとめ
やけどをした際の応急処置として、キズパワーパッドでの湿潤療法
本来の治癒能力を活かした治療法なので、軽度のやけどの応急処置になら試して
私の場合はきれいに治すことができましたが、病院で医師
コメントを残す