先日京都の一乗寺に行った際に、東京・吉祥寺と雰囲気が似ている
吉祥寺の雰囲気が好きな人は、ぜひ京都に行った際には一乗寺にも
Contents
吉祥寺と一乗寺とはどんな場所?おすすめポイントまとめ
東京・吉祥寺
住みたい街ナンバーワン常連の吉祥寺は、おしゃれな雰囲気で多く
東京西部の郊外住宅地にあるので落ち着いていて、休日には家族連
近くには井の頭公園もあり、歩いて行ける範囲に宮崎駿のジブリ美
京都・一乗寺

一乗寺は京都・左京区の北東部にあり、比叡山に接しています。
東大路沿いにはラーメン店が軒を連ねており、ラーメン激戦区とし
叡山電鉄が通っており、レトロな路面電車の雰囲気が素敵です。
吉祥寺と一乗寺の共通点
ここでは、吉祥寺と一乗寺の共通点をまとめています。
雰囲気のいいカフェ・喫茶店が多い
吉祥寺はカフェや喫茶店が多いエリアとして有名です。
最新スイーツを楽しめるお店もありますが、昔ながらの純喫茶も多
一方で一乗寺も、近くに芸大があることもあってか雰囲気のあるお
双方ともに、ナチュラルでレトロな雰囲気を感じられる点が共通し
吉祥寺のカフェ
ゆりあぺむぺる

クラシックでレトロな雰囲気の喫茶店です。
飲み物を提供するカップにもこだわりがあり、ファンタジーの世界
くぐつ草
1979年開店の老舗喫茶店です。
洞穴のような薄暗い空間で、落ち着いた居心地の良さを感じられる
コーヒーだけでなく、「くぐつ草カレー」も名物です。
多奈加亭

本格的な紅茶が楽しめるカフェです。
アッサムやアールグレイといった紅茶の種類が豊富で、何度も通い
手作りのケーキも提供しており、優雅にティータイムを楽しむのも
一乗寺のカフェ
CAFE Uchi

素朴でアンティークな雰囲気が魅力のカフェです。
挽きたてのコーヒーはとてもいい香りで、居心地の良い雰囲気とな
トーストやケーキなどのフードメニューにもこだわっており、美味
猫町

野草や鉢植の植物に囲まれたナチュラルなカフェです。
店内は照明を落とした落ち着いた雰囲気となっており、センスが感
ランチプレートはボリューム満点でおすすめです。
カフェジュノ
女性に人気のおしゃれなカフェです。
店内にはカウンターやソファ席があり、ゆったりと過ごせます。
日替わりランチなどの食事メニューが充実しています。
おしゃれな雑貨屋さんがある
吉祥寺のおしゃれな雑貨屋さん
Tsubame Markt ツバメ・マルクト

ヨーロッパから仕入れたアンティーク雑貨などが揃っています。ア
ビッケ吉祥寺

北欧のおしゃれな雑貨が揃うお店です。
ARABIAの食器なども定期的に仕入れており、インテリア好き
にじ画廊

1階ではアクセサリーや雑貨を販売しており、イラストやアートの
個展やグループ展が行われており、いつ行っても楽しめるお店です
販売スペースには個性的な雑貨が並べられているので、ちょっと変
一乗寺のおしゃれな雑貨屋さん
恵文社

「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」というコンセプトの
本だけでなく雑貨の販売も行っており、洗練されたアイテムが揃い
衣食住にまつわる本や雑貨が多いので、男女を問わず楽しめるでし
montique (モンティーク)
フランスの蚤の市で仕入れてきた雑貨などを扱っています。
アンティークものが多いですが、値段は手ごろで購入しやすいのが
お部屋のアクセントとして使えば、ぐっとおしゃれに決まるグッズ
毛糸の専門店AVRIL (アヴリル)

世界中から仕入れた毛糸が揃う専門店です。
手芸が好きな人にはたまらない品揃えで、ついついたくさん購入し
初心者向けの簡単なキットも販売しているので、ぜひ挑戦してみて
自然が豊か
どちらも都市部から近いエリアにある街ですが、自然が豊かなとこ

上の写真は、吉祥寺近くの井の頭公園です。季節のうつろいを感じら
公園内の池ではボートを漕ぐこともでき、家族連れやカップルにお

また、一乗寺は比叡山と接しており、豊かな自然に囲まれています
南北には白川が流れており、そのまま下ると東山エリアまですぐで
哲学の道まで散策するのも風流で、観光客だけでなく地元の人も多
吉祥寺と一乗寺には共通点がたくさん!
吉祥寺と一乗寺は名前が似ているなーと思っていたのですが、実際
おしゃれでレトロなカフェや雑貨店、豊かな自然など、ナチュラル
どちらも街の中心エリアからは少し離れたエリアにありますが、観
コメントを残す