3月19日配信の神崎恵インスタライブまとめです。
SNIDEL BEAUTYとのコラボで、TOP10ランキングを公開しています。
Contents
神崎恵使用アイテム
ベース①:イルミネイティングプライマー
天然由来率100%のアイテム。
美容成分が入っていて、美容液のようにトーンアップします。
レッド、ゴールド、シルバーのパールによりツヤがアップ。
ベース②:クッションファンデ

みずみずしくてツヤが綺麗なアイテム。
神崎恵さんの使用カラーは標準色の02番です。
石鹸で落ちて優しい使い心地となっています。
神崎恵が選ぶTOP10
10位:モイスチャーフォーミングウォッシュ

泡で出てくるタイプの洗顔料です。
疲れているときにもすぐに使えておすすめ。
精油が配合されており、レモン、ジャスミン、ネロリ、サンダルウッドといった香りが楽しめます。
朝は、べた付いているゾーンだけ洗顔料で洗っているとのこと。
9位:ピュアグロウコンパクト

カラーは00番です。
頬の高い位置にポンポンと乗せると、柔らかい光が演出できます。
8位:アイデザイナー

カラーは06番です。
春っぽいピンクカラーで、とても使いやすくなっています。
マットで今っぽい仕上がりに。
右上のブラウンを二重幅より広めに入れると、大人っぽくなります。
7位:ディファイニングアイライナー

カラーは02番です。
キャラメルブラウンっぽい色味で、可愛いです。
シアー感があり、ブラシが塗りやすいのもポイント。
柔らかいカラーなので、誰にでも使いやすいでしょう。
神崎恵さんは、まず目尻のラインを引いてから目頭に向けて繋げていきます。
お湯で落ちるタイプですが、汗には強くなっています。
6位:イルミネイティングプライマー

うるうるっとした仕上がりになる下地。
「素肌のようで素肌より美しい」がコンセプトです。
・肌がトーンアップする
・ツヤのリングができる
・気になっている部分を光で飛ばせる
5位:ディファイニングマスカラ

カラーは02番と05番です。
どちらも優秀で選びきれなかったとのこと。
02番はチョコレート、05番はグリーンのカラーマスカラです。
グリーンは落ち着いた色味で、大人メイクにもぴったり。
ブラックマスカラの上に重ねると、よりはっきりした仕上がりに。
先細のスクリューブラシで、塗りやすくなっています。
こちらもお湯で落ちるタイプです。
4位①:スキンエンハンサー

ツヤ感が可愛くて、ハイライトとして使っているとのこと。
鼻より下にツヤが入ると顔が大きく見えてしまうので、上半分に乗せるのがポイントです。
神崎恵さんは、ハイライトの中ではこちらが一番好みだそうです。
4位②:アクアジェムグロウ

カラーは01番です。
キラキラした質感で、肌に乗せると透け感があって使いやすいでしょう。
横顔の見え方を確認しながら付けると、付け過ぎを防げます。
3位:ルージュスナイデル(ベージュ系)

01番のベージュが一つあると、メイクの幅が広がります。
柔らかい春のメイクにおすすめ。
02番は、少し赤みの入ったベージュです。
アクアジェムグロウを重ね付けすると、マスクでも取れにくく仕上がります。
2位:ルージュスナイデル(ピンク系)

09番です。
フレッシュで春らしい色味。
筆で塗るとしっかり、直に塗るとシアーになります。
1位:ルージュスナイデル(トレンドカラー)

10番のオレンジは難しそうなイメージがありますが、アイカラーなどを抑えめにすると上手にまとまります。
17番は黄土色系のトレンドカラーです。
レンガ色のような落ち着いた色味で、大人メイクにおすすめ。
神崎恵メイクを真似してみよう
SNIDELコスメは洋服に合わせやすく、どのアイテムも使いやすいものばかりです。
TOP3はすべてリップというラインナップでした。
唇の色味が変わるだけで顔の印象も変化するため、揃えておくとメイクの幅が広がりますね。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?





コメントを残す