12月13日に配信された神崎恵さんのインスタライブをまとめました。
今回はメイクアップアーティストのGeorgeさんとのコラボ。
2020年下半期に使ってよかったコスメを紹介して使っています。
メイクを一緒に完成させていくという内容で、プロのメイク手順がとても参考になります。
下地
AQミリオリティ デイトリートメントプライマー(コスメデコルテ)
ほんのり色が付いており、肌がトーンアップする下地です。
柔らかい肌にしたいときにおすすめ。
イドラタンジュール(クレドポーボーテ)

こちらはうるっとしたみずみずしい質感。
ぴたっと密着して、マスクを付けても崩れにくいです。
ファンデーション
ザ クリームファンデーション(SUQQU)

神崎恵さん使用カラーは120番です。ツヤ感が出るファンデ。
時間が経つごとに高級感のある肌に変化していきます。
タンクッションエクラ(クレドポーボーテ)

ジェルのファンデは軽く仕上げたいときによく使う。
スポンジに軽くとり、顔の中心側から乗せていきます。
ほうれい線に塗るときは、片手で頬を引き上げて伸ばして付けると上手にできます。
コンシーラー
リレイトスキン コンシーラー(セルヴォーク)

3色入りのコンシーラー。ピンクはチークにもなります。
オレンジは目の下のクマ消しにぴったり。
ジェリータッチスポンジ(ロージーローザ)

カーブの付いたスポンジで、Georgeさん愛用アイテムです。
水を付けて絞ってから使うと、きれいに付けられます。
パウダー
フェイスパウダー(コスメデコルテ)

ピンク系のカラーで、すりガラスのようにほわっとした肌になれます。
パサつきが一切ない質感です。
あとでアイブロウが定着しやすくなるので、眉毛にも付けましょう。
首にも付けるのがおすすめ。
パウダーブラシ(メイクアップフォーエバー)

毛量があって柔らかいブラシ。
アイブロウ
スタイリングアイゾーンコンパクト(ルナソル)

最近の神崎恵さんは、薄眉・太眉がマイブームとのこと。
アイメイクをしっかりすると、眉毛は薄めが丁度よく見えます。
眉頭から鼻筋にシャドウを薄く引きます。
眉マスカラ
インスタント アイブロウ カラー(VISEE)

最後に眉マスカラで仕上げましょう。
チーク
レ ベージュ スティック ベル ミン(シャネル)

神崎恵さん使用アイテムです。
カラーはロゼ。
クリームチークで、付けるとうるっとするのが特徴。
みずみずしくツヤが出ます。
パウダーブラッシュ(コスメデコルテ)

Georgeさん使用アイテムです。カラーは4番。
パウダータイプでふんわりした質感に。
アイカラー
サンク クルール クチュール(ディオール)

神崎恵さんはディオールの879番と689番をヘビロテ。
今期は赤みブラウンがおすすめカラー。
ちなみにシャネルだと362番を愛用。
エクセルR06番はプチプラなのに使えるアイテム。
ほかには&be、SUQQU、アディクションのクリームアイシャドウもお気に入り。
レ キャトル オンブル(シャネル)

Georgeさん使用アイテム。
いつも1色目は指で付けているそうです。
トーンディメンショナルパレット(KATE)

Georgeさん使用アイテム。
カラーはBR4番です。
ネイル
ネイルポリッシュN(エクセル)

神崎恵さん使用アイテム。カラーはNL18番です。
ビューラー
アイラッシュカーラー(SUQQU)

スックのビューラーは、カーブが目に合っていて使いやすいとのこと。
アイライン
ロングラスティング リキッドアイライナー(アンプリチュード)

カラーは06番ボルドーです。
ほかにもグリーンやネイビーをよく使っていたとのこと。
筆が平たいので、太くも細くも描けるのがポイント。
まず目尻を描いてから、少しずつ目頭に向かって足していきます。
アイラインひとつで目の形が変えられるので、重要です。
アイエディション(エテュセ)

オレンジやピンクなどカラーラインが充実。
細くて描きやすいアイライナーです。
マスカラ
ル ヴォリューム ストレッチ(シャネル)

カラーは10番ブラックです。
1本1本が伸びていくように仕上がります。
アートエクスプレッショニストマスカラ(THREE)

カラーは02番です。
根元にマスカラをしっかり付けると、アイライン効果が出ます。
年々まつげが減ってくるので、ランコムやスカルプDの美容液を使っているとのこと。


リップ
SUQQUは07番。03番のくすみピンクもお気に入り。
ルナソルは08番が良い。
ルージュ アリュール ラック(シャネル)

カラーは63番。どんなアイメイクにも合わせやすい色です。
マスク生活中も、リップメイクは楽しんでいたとのこと。
シャネルのリップはマスクに付きにくく、使いやすいのが特徴です。
エアーマットリップカラー(NARS)

カラーは33番のSHAG。
Georgeさん使用アイテム。
ハイライト
バックステージ フェイス グロウ パレット(ディオール)

Georgeさん使用アイテムです。
マスクをすると影になる頬の上部に付けます。
ハイライトだけでなくフェイスパウダーとしても使いやすいアイテムです。
くるくるとすべての色を混ぜて、顔全体に付けるとトーンアップしておすすめ。
グロウスティック(アディクション)

神崎恵さん使用アイテムです。
カラーは001番。たくさんある種類の中でも、ピンクっぽい色味で使いやすい。
ツヤツヤの肌になります。
ペタッとしてしまうときは、上からパウダーを重ねるのもおすすめ。
シェーディング
ピュアカラーブラッシュ(SUQQU)

カラーは11番です。
神崎恵さんはエレガンス、THREE、SUQQUをよく使うとのこと。
アップヘアにしたときに、髪の生え際に入れるとバランスが良くなります。
Georgeさんは金髪にしてから、ノーズシャドウを入れるようになったとのこと。
眉頭から入れると鼻が長く見えてしまうので、目頭のサイドから入れるのがおすすめ。
一方神崎恵さんは鼻を高く見せられるように、眉頭から入れています。
神崎恵メイクを試してみよう
プロのメイク手順を一から見られる機会はあまりないので、メイク初心者もそうでない人も参考になるインスタライブでした。
ぜひ参考にしてみてください。





コメントを残す