神崎恵さんのインスタライブをまとめました。
7月10日配信の内容です。
眉毛の整え方やリップ、アクセサリーなどを紹介しています。
Contents
神崎恵の愛用アクセサリー
ネックレス:gigi
gigiは大人の女性向けのアクセサリーブランドです。
ゴールドで華奢なシルエットがお気に入りとのこと!
ピアス・ブレスレット:CADEAUX (カドー)
パールの上品シルエットが素敵です。
神崎恵の眉毛お手入れテクニック
眉毛は、1本2本のはみ出しが顔全体の印象に影響を与えます。
手順は以下の通りです。
- 眉毛を描く。
- カットする。
眉毛を整える際は、理想の形を描いてから手を付けるのがポイント。
眉毛を描く前に切ると、必要なところまで切ってしまいます。
また抜くのは絶対にNG!
神崎恵さんは眉毛のふさふさを保つため、指と指でつかめるくらいまで伸ばしているとのこと。
カットのポイント
できるだけナチュラルな感じを残すため、はみ出たところだけをカットする程度で十分です。
とくに下のラインがガタガタするとバランスが崩れるので気を付けましょう。
ハサミのカーブを眉に合わせるように当てて切ります。
垢抜けテクニック
眉頭の毛が鼻筋に伸びていると透明感が無くなってしまうので、数本カットすると印象が違って見えます。
綿棒を当ててはみ出た部分をカットすると上手にできるとのこと。
神崎恵の眉メイク
最近は、パウダーとマスカラのみでふんわりと太目に仕上げることが多いそうです。
パウダー:ルナソル/スタイリングアイゾーンコンパクト
眉マスカラ:シュウウエムラ/クシブロー

細いブラシが描きやすいマスカラです。
ブリーチしなくてもしっかり色が付くので、簡単におしゃれが楽しめます。
眉頭の毛を立てるように付けると、ふわっとした雰囲気に。
汗で落ちやすい人は、リキッドブローを重ねるのもおすすめ。
黒髪の人にも合うマスカラは?
透明マスカラや、ワントーン明るいカラーを選ぶと柔らかさが出ておすすめ。
スックの02番は、とても使いやすいブラウンです。
神崎恵使用のメイクアイテム
リップ:ランコム/274

タカミリップの上から薄く塗って、透明感が出るように仕上げています。

キャップを空けるときに鳴る「カシャ」という音がお気に入りだそうです。
コスメケースを扱うときの音って素敵ですよね。
アイカラー:コスメデコルテ/アイグロウジェム

アイグロウジェムを使っています。
フレグランス:ディオール

赤いドレスのストーリーがあるフレグランスです。
ファッションがハンサムなぶん、香りをドラマティックに。
神崎恵メイクを真似してみよう!
神崎恵さんが普段からしている眉メイクを紹介してきました。
少しお手入れするだけで格段にきれいに見えるため、ぜひ挑戦してみてください。


コメントを残す