神崎恵さんのインスタライブをまとめました。
今回は5月17日配信・スキンケアの底上げテクニックです。
Megmi’s beauty cannelの番外編となっています。
ほうれい線や二重あごのケア方法など、気になる部分のお悩みを解消できます。
ぜひ毎日のスキンケアで真似してみてください。
Contents
神崎恵のスキンケア
洗顔:センサイ/UTM ザ クリーミィ ソープ
酵素洗顔や洗顔ブラシなど、肌の状態に合わせて洗顔方法を変えているそうです。
センサイの付属ブラシを使うと、くるくる肌の上で転がすだけですっきり洗えます。
毛穴の汚れもばっちり取れて、顔の透明感がアップ。
美容液:タカミ/スキンピール

いつものスキンケアに、プラスワンで取り入れるのがおすすめ。
洗顔後に付けるとその後のアイテムが浸透しやすくなります。
季節の変わり目など、肌トラブルが起こりやすい時期にもおすすめ。
付ける際は、手の温もりを届けるように優しくハンドプレスしましょう。
付けたら3分間待ち、成分をじっくり浸透させてください。
美顔器:エンビロン/ エレクトロソニック DFモバイル スキンケアデバイス

たくさんある美顔器の中でも、以下の2点から気に入っているそうです。
- 操作が簡単
- 効果が実感できる
神崎恵さんは、プロによるエステには年1回行くかどうかという頻度とのこと。
しかしこちらの美顔器を使って自宅でケアしています。
いつもレベル1で肌に当てています。
「ピッ」という音が鳴ったら、次の箇所に当てましょう。

最後に専用セラムを塗ります。
肌がもっちりするのが実感できておすすめ。
マスク:センサイ/CP エクストラ インテンシブ 10 ミニッツ

目元専用のマスク。部分的に貼るだけで、クマやくすみに効果あり。
またほうれい線に貼ってもふっくらします。
10分間置いてから剥がしましょう。
雪肌精/ アクティライズ ゴールデン スリーピング マスク

塗って寝ると翌朝ツヤツヤになる、スリーピングマスク。
ジェル状で重くなく、暑い時期にもぴったりです。
ラップを貼ったようにピタッと密閉します。
ただし寝ている間に寝具に付くため、タオルを敷いて寝るとよいでしょう。
クリーム:センサイ/CP エクストラ インテンシブ マスク

雪肌精のみずみずしい質感とは違い、クリームタイプ。
クリームは少量しか塗らないという方は多いですが、多めにたっぷり塗りましょう。
寝不足で調子の悪いときなど、ここぞというときにもおすすめです。
マッサージ
ほうれい線ケア:歯ブラシの柄
ほうれい線は、しっかりほぐすことで薄くなります。
肌表面から擦るのではなく、歯ブラシの柄の部分を使って口の中からほぐすのがおすすめです。
またあごの付け根は意外と噛みしめで凝っているものなので、こぶしを使ってほぐすとフェイスラインがすっきりします。
二重あご
二重あごの原因は、首の筋肉が衰えることが原因。
また今度のインスタライブでトレーニングを紹介予定となっています。
神崎恵のスキンケアを真似してみよう
神崎恵さんのインスタライブをまとめました。
手軽に試せるアイテムも多いため、ぜひ挑戦してみてください!




コメントを残す