3月21日配信の神崎恵さんインスタライブまとめです。
今回はプライベート配信で、普段使っているアイテムやメイクについて紹介していました。
ぜひ真似してみてください。
トップスはセシルバウンセンです。
今日のメイクアイテム
ファンデーション:ルフォンドタン(クレドポーボーテ)
綺麗な肌になる定番ファンデ。
リップ:アディクトリップ マキシマイザー(ディオール)

カラーは006番です。
パウダー:ラプードル オートニュアンス(エレガンス)

インスタライブだと顔が照り照りに見えるため、パウダーで丁度よく仕上げています。
カラーは1番です。
日焼け止め
ホワイトショット スキンプロテクター(ポーラ)

白っぽくてツヤツヤのテクスチャ。
リンクルホワイト UVプロテクター(オルビス)

日焼け止め効果だけでなく、シワケアもできる優れものです。
ヘリオUVシールドスキンミルク

使えば使うほどシミができにくくなる日焼け止めです。
日焼け止めの後は、さらに下地→カラー下地と重ねることもあるそうです。
美白アイテム
美白美容液①:ホワイトショット(ポーラ)

日焼けしやすい体質のため、ホワイトニングケアに気を使っています。
美白美容液②:HAKU
点も面もケアしてくれる優秀美容液。
ホワイトロジスト(コスメデコルテ)

定番の頼れる美白アイテム。
マスクタイプもヘビロテ中。
毛穴対策
最近、たるみ毛穴が気になっているとのこと。
タカミエッセンスCE

今回リニューアルしてパワーアップ。
使い続けると毛穴が気にならなくなります。
オバジ

ビタミンCの効果が実感できます。
カロチーノジェル

花粉の時期にいつもお世話になっている保湿ジェル。
神崎恵さんは今年花粉デビューして、とくに肌へのダメージを感じているとのこと。
すべてのスキンケアをお休みして、カロチーノジェルをベタベタに塗ると肌が回復します。
首のシワ

ドゥ・ラメールのネッククリームなど、専用アイテムを使います。
あまり手間をかけたくない場合、顔に塗っているアイテムをそのまま首に伸ばしてもよいです。
また肌が硬直してしまうとシワの原因になるため、保湿ケアをしっかりするのがポイント。

HABAのスクワランを2滴ほど塗るのもおすすめです。
ファンデーション
サブリマージュ ル タン(シャネル)

薄い透明のベールを張ったような仕上がりになります。
付属のブラシは、毎日洗って使っているとのこと。
洗うと粉含みがよくなり、肌への負担も少なくなります。
洗ったら水気を絞って毛並みを整え、キッチンペーパーの上に置いて乾かしましょう。
CCスプレー(エスプリーク)

夏になるとひんやりして気持ちいいアイテム。
汗や皮脂で落ちにくく、シュッと吹きかけるだけなので簡単です。
アイカラー
サンククルール クチュール(ディオール)

759番です。マーブルっぽい色がとてもかわいいアイカラーです。
レベージュパレットルガール(シャネル)

カラーはテンダーです。
単色使いでもきれいに仕上がります。
下まぶたに入れるときは、ブラシを立てて置くように塗りましょう。
アイブロウ
スタイリングアイゾーンコンパクト(ルナソル)

透明感があるのにニュアンスも出て、肌がきれいに見えます。
今までに何個もリピートしているとのこと。
インディケイトアイブロウマスカラC(セルヴォーク)

アイブロウなのにピンク系。
カラーはEX01番です。
ピンクの光を当てたように華やかなのに、意外と馴染んでいます。
マスカラ
ルボリュームストレッチ(シャネル)

10番です。
ボリュームと長さが出ます。
神崎恵さんは顔のパーツが小さめとのことで、まつ毛をしっかり塗ることでメイクを楽しんでいます。
リップ
アディクトリップ(ディオール)

カラーは06番です。
また最近は、RMKの蛍光グロスも可愛くてお気に入り。
ルージュココブルーム(シャネル)

110番のシャンスというカラーが好き。
おでこのケア
リンクルショット

丸いおでこはお母さま譲り。
なるべくおでこにシワを寄せないように心がけています。
神崎恵メイクを試してみよう
神崎恵さんはいつも3時頃寝ています。
寝る前にスマホで韓国ドラマを観ているそうですが、トレーナーさんからはそれを注意されたそうです。
肩の凝りの原因になってしまうため、三脚を使って固定するようにしたら快適に過ごせるようになったとのこと。
とても忙しいのに美容も抜かりなくて尊敬ですね!
最近買ったアイテムは、アヤメのメガネです。
ぜひ参考にしてみてください。





コメントを残す