3月14日に配信された神崎恵さんのインスタライブをまとめました。
前半は「潤い」にフォーカスした内容、後半はメイクアイテムの紹介です。
フリーアナウンサーの宇垣美里さんとともにお送りしています。
Contents
潤いについて
宇垣美里さんは、時間があればスチーマーを当てているとのこと。
朝のスキンケアからメイク落としまで、フルで使っているそうです。
神崎恵さんは、加湿器をたくさん焚くことで潤いを保っています。
またローションマスクは、簡単に透明感が上がっておすすめ。
使う化粧水は、じゃぶじゃぶ使えるようにプチプラがよいそうです。
宇垣さんはスキンケアで一通りクリームまで塗った後、寝る前にもクリームを重ね付けするとのことです。
仕上げには圧力鍋のフタをするように、クリームで美容成分を閉じ込めるように使いましょう。
お肌が「足りているサイン」を出すので、注目してみるのがポイントです。
・頬にツヤのリングが出る。
・肌に張りが出る。
・トーンアップする。
宇垣美里のメイク
リップ:ルージュエッセンシャル シルキークリーム

カラーは、30番と07番の2色使いです。
アイカラー:キャビアスティック

カラーは2008番です。
青っぽいラメが入っていて、キラキラした質感が特徴。
チーク:ブラッシュカラーインフュージョン

カラーは07番サングリアです。
くすみ感とじゅわっとしたカラーがおしゃれ。
神崎恵のメイク
下地:ピュアキャンバスパワープライマー

ローラメルシエの中では、とくに下地が好きとのこと。
こちらは潤いをちゃんと閉じ込めてくれるアイテムです。

この上からイルミネーティングを重ねるのがおすすめ。
ヘルシーでグロウな質感に仕上がります。
顔の上を光が走るような発光感が特徴。
クッションファンデ:パーフェクティングクッション

ちゃんと潤うのに落ちないフィット感。
パウダー:トランスルーセント

フェイスカラーの4番。
目の下のCゾーンに入れると、ハリとツヤが出ます。
ほのかなピンクで血色感も上がるアイテム。
コンシーラー①:シークレットカモフラージュ

オレンジのカラーを使うと、クマが上手に消えます。
コンシーラー②: シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオ

ペンシルタイプです。シミやニキビなどは、標準色のカラーがおすすめ。
クマには3Nを付けるときれいに隠せます。
コンシーラーは、パウダーを付ける前に乗せましょう。
アイカラー:キャビアスティックアイカラー

カラーは12番です。
ツヤ感が出て、肌色に近いため奥行も感じられます。
アイライナー:キャビアスティックアイカラー

カラーはココアです。
そのまま引くと太い線になってしまうので、ブラシに取って使いましょう。
チーク:ブラッシュカラーインフュージョン

カラーは14番です。
淡いカラーで、肌が柔らかく見えます。
疲れているときに広めにカラーを乗せると、全体にトーンが上がります。
リップ:ルージュ エッセンシャル シルキーリップスティック

カラーは04番です。
血色感のあるベージュで、可愛いのに大人っぽい色味。
神崎恵メイクを試してみよう
今回は、普段から使っているローラメルシエのアイテムを使ったメイクを紹介していました。
神崎恵さんの一押しアイテムは、やはりクッションファンデとのこと。
肌質を選ばず使えて、かなり優秀です。





コメントを残す