石井美保のつやプラサプリが配信!
2019年10月から、美容家・石井美保さんによるエイジング美容コンテンツ「つやプラサプリ」が配信されています。
この記事では、コンテンツの内容をまとめました。
今回は髪のボリューム低下、頭皮のにおいなどがテーマです。
普段のケアから取り入れられる美容法が満載なので、要チェック!
髪のお悩み相談
髪のボリューム低下
シャンプーにはしっとり感は求めず、ボリュームアップに重点を置きます。
潤いはヘアオイルやクリームで補いましょう。
また、頭皮から3㎝が洗えていないことでぺたっとしてしまうケースも。
頭皮より髪の毛を洗洗いがちですが、そうすると皮脂が残ってしまいます。
しっかりもみこむように洗いましょう。
uka/ケンザンブラシ

爪が長い方は、ukaのシリコンブラシがおすすめ。
ブラシを両手に1つずつ持ち、内側にもみ上げるように洗うと血行も良くなります。
アヴェダ/パドルブラシ

頭頂部はストレスで固くなりがちなので、毎日マッサージしましょう。
アッカカッパ/プロテクションヘアブラシ

クッション性があり、毛先が丸くなっていておすすめです。
抜け毛対策
まずはストレスをため込まないようにしましょう。
またちゃんと眠れていないと、ヘアロスに繋がります。
ホルモンバランスを整えるために、太陽の動きに合わせて早めに眠るのがおすすめです。
食生活の改善も有効です。足りていない栄養素があれば、補助的にサプリメントを使用するのもあり。
石井美保さんおすすめの栄養素は、以下の3つです。
- 亜鉛:細胞分裂と成長を促す
- ヘム鉄:髪にツヤやコシを与える
- ビタミンD:毛根周りの毛包を活性化させる


https://instagrammernews.com/detail/1756367333729173440
ちなみに石井美保さんのストレス解消法は、飼っている猫のマリーちゃんだそうです。
ラガマフィンという種類で、毛がふわふわです。
髪のニオイ
ノンシリコンかどうかは、ニオイにあまり関係ないそうです。
またオーガニックは一見髪によいのですが、洗浄成分が弱すぎることもあります。
PH値が強めのタイプを選ぶと、すっきり洗えるでしょう。
すすぎも大切です。
シャワーを持っていないほうの手で、洗ったのと同じくらいの時間をかけてすすぎましょう。

脂っぽいフケが出る場合、頭皮が酸化してターンオーバーが乱れています。
薬用シャンプーの「コラージュフルフル」がおすすめです。
シャンプーする時間は、においが気になる方は朝・ヘアロスが気になる方は夜がおすすめです。
熱すぎるシャワーは頭皮の乾燥を促してしまいます。38℃程度で洗いましょう。
石井美保・美容系記事まとめ一覧
「つやプラ」のまとめ記事一覧ほか、石井美保さん関連は下記ページにまとめました。
コメントを残す