Contents
石井美保のつやプラサプリが配信!
2019年10月から、美容家・石井美保さんによるエイジング美容コンテンツ「つやプラサプリ」が配信されています。
この記事では、コンテンツの内容をまとめました。
石井美保さんは、もともと猫っ毛、細い、くせ毛の3重苦で大変だったそうです。
しかし正しいケアを続けることで、年齢を感じさせない質感を保っています。
普段のケアから取り入れられる美容法が満載で、要チェックです。
石井美保直伝!毎日のヘアケア悩み
髪の毛のパサつき対策
全体用オイルの付け方
まず全体用の付け方について。ドライヤーで乾かす前に付けるのがポイントです。
コームでとかさないと、オイルの付き方にムラができてしまいます。
また乾燥しやすい毛先に優先して付けることで、パサつきを防ぐ効果も。
【おすすめ全体用オイル】オーガニックウェイ/シルクアンドグローセラム

石井美保さん長年の愛用品です。乾燥、クセなどダメージを受けた髪も回復できます。
【おすすめ全体用オイル】ハホニコ/ケラテックス ファイバーオイル

髪にハリ、コシがほしい日に付けます。
毛先用オイルの付け方
髪を乾かし、アイロンなどが終わった後に付けます。
【おすすめ毛先用オイル】オーガニックウェイ/グラムシャインクラウド

スプレータイプですが、一旦手に取ってから付けましょう。
べたつかずツヤツヤになります。
またオイルのべたつきが気になる場合は、髪の水分量が少なくなっているのが原因と考えられます。
そういう方は、オイルよりミルクやセラムタイプでのケアがおすすめです。
髪のうねり
おすすめのセラム
花王/エッセンシャルフラット くせ毛 うねり髪 ときほぐし セラム

熱を加えた時に、髪のうねりをほぐしてくれる成分が入っています。
1回でもまっすぐまとまり、使うごとに扱いやすい髪質になるのが特徴。
ReFa/ストレートアイロン

髪内部の水分でストレートにするので、無理にプレスしなくても伸びます。
ひと撫でするとスルスルの髪に。
/12/10-19skincare34.jpg”]ブローしなくてもつやが出ます[/say]
頭皮の洗い方
耳の後ろ、えりあしにくせ毛が出やすいそうです。
この辺りはよく洗えていないケースが多いので、毛穴が詰まってくせ毛の原因に。
指の腹をすべらすのではなく、毛穴を動かすようにしっかり洗いましょう。
トリートメントやヘアパックの正しい方法
正しいトリートメントの方法は、以下の通りです。
クシでとかすことでまんべんなく行きわたります。
これは表参道にある人気ヘアサロンAMATAの毛髪診断士・美香さんに教わったそうです。


http://www.pro-feel.net/access/ )

美香さん監修の本「美髪力」には知識が詰まっていておすすめとのこと。
エイジングケアは早めに始めよう
誰でも年齢を重ねると、髪のうねりやパサつきの悩みは出てきます。
しかし適切なケアをすることで、つややかな状態に保てることが分かりました。
ちなみに石井美保さんは、普段のお風呂は5~10分で済ませているそうです。
その代わり、必ず毎日湯船に入るようにしているとのこと。
1時間ぐらい半身浴をしているイメージだったので、意外でした。
石井美保・美容系記事まとめ一覧
「つやプラ」のまとめ記事一覧ほか、石井美保さん関連は下記ページにまとめました。
コメントを残す