12月14日に配信された石井美保さんのインスタライブまとめです。
フォロワーさんからの質問に答える形式で、フリートークとなっています。
Contents
石井美保フリートーク
・ルミエラブが人気により入荷待ち状態。店頭であれば早めに入手できる可能性あり。
・バテンは毎日1本飲んでいる。飲んだ後の血糖値の上昇が緩やかなので、疲れが取れる。
・セーターはalice + olivia(アリス アンド オリビア)。
・あごニキビは、菌バランスの乱れや男性ホルモン優位の状態が原因。薬を多用してしまうと良い菌まで殺してしまうため、あまりおすすめしない。
・首のニキビは、シャンプーやリンスを見直してみるべき。
・凸凹のニキビ跡は、肌の再生を促すようなケアやピーリングがおすすめ。
・赤みは炎症がずっと残っている状態。とにかく擦らないことが大切。
・ニキビが悪化して黒くなっている場合、美白アイテム(インフィニティがおすすめ)も効果的。

・いちご鼻や毛穴の開きは、ぬるめの水ですすぎを30回以上することを徹底しましょう。
・白髪には頭皮マッサージと、抜かないことがおすすめ。
・最近松山油脂の「肌をうるおす保湿美容液」を愛用中。

・ミルククレンジングは擦らないと落ちないので、ファンデーションが薄めの方でないと合わない。使うのであればカバーマークのミルククレンジング。

・シスレーのクレンジングフォームは、パーフェクショネールと似ているのでたまに使う。

・肌の透明感がなくなってきたら、ピーリング効果のあるAQミリオリティのクレンジングクリームを使っている。たっぷり使うと摩擦にならない。
・目のくぼみにはエピステーム。

・長風呂はせず、10分程度で出る。
・たるみには肌アイロン、高周波ケアで余計なものを溜め込まないのが効果的。
・ファンデーションは手のひらにすり合わせて、面で塗っていく。
・お気に入りのクッションファンデはローラメルシエ。

・シートマスクは、保湿ならメグベイビーのセラミド。ふっくらハリを出したいときはファミュ。顔を引き上げたいときはコスデコのAQMW。透明感ならミキモト。



・炭酸パックはメディプローラーのジェルマスク。

・おでこのシワ対策は、表情でシワを寄せないこと。できてしまったシワにはポーラのリンクルショット。

・日焼け止めはゲランのオーキデ。

・年齢により目が小さくなっていくのは、まぶたのたるみ・顔の余白が大きくなることが原因。両方のケアが大切。
・お気に入りのハンドクリームはゲランのアベイユ。

・メガネによる鼻の色素沈着には、アンプルールのラグジュアリーホワイトがおすすめ。鼻当てに負担のかかるデザインのメガネは、なるべく避けるべき。

・爪が弱い方は、タンパク質の摂取やサプリ(ビオチン)がおすすめ。

・オバジは25がおすすめ。

・寝るときは仰向き。横向きに寝ると、顔の摩擦になってしまうため。
・朝食はスープや飲み物で済ませることが多い。
・コーヒーは1日2杯まで。18時以降は飲まない。
・身長は165cm。ベスト体重は46~47kg。B型。
・徳島の有機阿波番茶を飲んでいる。

・最近は甘酒を毎日飲んでいる。お酒は飲めないが、和食のときは日本酒。
・お気に入りのミストは、ゲランのパリュールゴールド。

・アメリカ生まれ、東京育ち。ご両親は日本人で、お父様の仕事の都合で海外にいた。
・佐伯チヅさん、小林博美さん、君島十和子さんの肌は、感動するレベルで綺麗。
・メイクポーチは、アンプリチュードのクリスマスコフレのものを愛用中。ペンシルタイプのコスメが入れやすくておすすめ。

・愛用のマスクはPITTA。

・20代でやっておいた方が良い事は、日焼け止め、こすらない、保湿。
・朝の洗顔は、水だけだと油膜が落ちないことがあるためアクセーヌのリセットウォッシュがおすすめ。

・今日の夕飯は、麻布十番の桂浜での食事会。お魚が美味しかった。
・でき始めたニキビには、アクロパスのパッチ。

・昨日はゲランに行き、オーキデアンぺリアル ザ マスクを購入。高いものには高いなりの価値がある。

・スチーマーはパナソニック。

・スクラブはクレドポー。シャクヤクの香り。

・乳液をきちんと使えば、毛穴がだんだん閉じてくる。
・ヒートテックは肌が乾燥するので、オーガニックコットンやシルクを着ている。
・紫外線対策は365日。
・洗剤、柔軟剤はSHIRO。香りがとてもよい。

・おすすめの美容家電はパナソニックが多い。あとはホリスティックキュア。

・食生活では、酸化したもの、添加物、白砂糖を摂らないようにしている。
今日のメイク
下地:デイトリートメントプライマー(コスメデコルテ)

ファンデーション:サブリマージュ(シャネル)

アイカラー:シグニチャーカラーアイズ(SUQQU)
カラーは02番です。