11月19日に配信された石井美保さんのインスタライブをまとめました。
インスタのコメントで目元ケアの質問が多いため、年齢を重ねた目元のお手入れ方法についてお話されています。
Contents
エイジングケアには目元ケアが大切
若い頃は肉厚なまぶたをすっきり見せたくて、へこめばいいのにとさえ思っていたそうです。
しかし年齢を重ねるにつれてまぶたの痩せが気になるようになってきたとのこと。
まぶたがふっくらしていないと、疲れて老けて見えてしまいます。
眼輪筋という筋肉の衰えが原因とされており、適切なケアで改善できます。
石井美保の愛用目元ケアはエピステーム
石井美保さんは、普段からロート製薬のエピステーム アイパーフェクトショットを使っているそうです。
いつも新宿の伊勢丹で買っているとのこと。
ロート製薬は目薬で有名ですが、目元のトータルケアも得意分野。
2019年にリニューアルされ、眼輪筋だけでなくミュラー筋の衰えにも効果が出るようになりました。
目元のコルセットのような使い心地で、塗るとピーンとハリが出ます。
18g(2か月分)と9g(1か月分)の2種類あり、夜だけ塗ればOKです。
効果の割に効き目がばっちり感じられるので、コスパのよいアイテムとなっています。
石井美保さんは目元にこってりアイテムを使うと逆にたるむような気がして、もともとセラムタイプなどを愛用していました。
エピステームは軽めのクリームなので、重たくならずに使えます。
目元のシワ、たるみ、疲れ目の悩みにはぴったり。何歳からでも使えます。
使い方
化粧水→美容液→エピステーム→クリームの順に使います。
膜感のあるテクスチャなので、メイクをする朝は塗らない方がよいです。
指でちょんちょんと優しく乗せましょう。
肌アイロンでさするように塗ると、リンパが流れてたるみに効果的です。
目元のクマにはアイクリアエッセンス

マスク生活が一般的となり、顔の中でも目が行く目元のくすみが気になるという人が増えています。
目の下のクマやくすみには、同じエピステームのアイクリアエッセンスがおすすめです。
石井美保さんは、夜にパーフェクトショット・朝にアイクリアエッセンスを塗っています。
ほんのりピンク色なのでソフトフォーカスされ、メイク下地効果もあります。
こちらは8gで2か月分となっています。
ステムサイエンスシリーズを愛用中
以前はエピステーム・ステムサイエンスのシートマスクが販売されており、肌がプリプリになって効果抜群でした。
現在は販売されていませんが、お気に入りだったとのこと。

また美容液のエピステーム ステムサイエンスCCも長年愛用中。
旅行に持っていけば、スキンケアはこれひとつでOKです。
今日のメイク使用アイテム
ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ(RMK)

スライド式の2段パッケージです。
温かみのあるベージュで、くすみのないまろやかな顔になれます。
石井美保さんは01番を使っています。
ザ ベージュライブラリー ブラッシュデュオ(RMK)

2色入りで使いやすいパウダー。
石井美保さん愛用のカラーは02番です。
ザ ベージュライブラリー リップスティック (RMK)

4種のオイルでふっくらした仕上がりに。
べたつかないのに濃密でシームレスな使い心地です。
石井美保さん使用カラーは03番です。
マスク生活には目元ケア必須
マスクで見える部分は目元だけです。
目元がくすんでいたりたるんでいたりすると、一気に老けた印象に。
アイケアは効果が見えづらいので続けるのが難しいですが、エピステームはすぐに効果が出ておすすめです。
アイクリームを適切に使えばハリがよみがえるので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?



コメントを残す