3月22日配信の石井美保さんインスタライブをまとめました。
メイクなど美容の話を中心に、懐かしい駄菓子やお気に入りの漫画の話まで幅広くお話されていました。
この記事では紹介されたコスメを中心にまとめています。
見逃した方は要チェック!
Contents
- 今日のメイクアイテム
- アイシャドウ①:アイポリッシュジェム(アディクション)
- アイシャドウ②:ザアイシャドウクリーム(アディクション)
- リップ①:リップスティックエクストレム シャイン
- リップ②:リップオイルプランパー
- コンシーラー:トーンパーフェクティングパレット(コスメデコルテ)
- パウダー:リタッチプレストパウダー(SUQQU)
- ファンデ:タンフリュイドエクラ(クレドポーボーテ)
- クッションファンデ:フローレスルミエール(ローラメルシエ)
- アイライン:マッドアイ(ゲラン)
- アイブロウ:7DAYS Tinted Eyebrow(ミシャ)
- シャドウ:スリムノーズメイククリエイター(KATE)
- 美容液:肌をうるおす保湿美容液(松山油脂)
- ボディスクラブ:エクスフォリアンブールルコール(クレドポーボーテ)
- ハンドクリーム:スキンケアオイル(スパミラージュ)
- 質問コーナー
- 石井美保メイクを真似してみよう
今日のメイクアイテム
アイシャドウ①:アイポリッシュジェム(アディクション)
5月発売の限定品。カラーは103番です。
赤みのあるベージュで、アイホールにぴったりです。
パウダータイプで涙袋にも塗っています。
アイシャドウ②:ザアイシャドウクリーム(アディクション)
カラーは105Cです。
練りタイプのアイシャドウで、とてもきれいなオレンジ。
こすってもにじまず密着感がよい。
ブルーの107Cは、涙袋に入れると透明感がプラスされておすすめです。
また、グリーンでも同じような効果が得られます。
パープルの106Cは、目の粘膜の色味がきれいに見えます。
リップ①:リップスティックエクストレム シャイン

カラーは101番です。
鮮やかなコーラルオレンジ。
オンライン映えします。
リップ②:リップオイルプランパー

101番です。
キラキラのツヤが出るグロスです。
コンシーラー:トーンパーフェクティングパレット(コスメデコルテ)

パウダー:リタッチプレストパウダー(SUQQU)

見た目は白いパウダーですが、粉感がなくさらっと使えます。
顔が全部クマのように見えるとき、下地で使うとパッと明るくなります。
カラーは102番です。
ファンデ:タンフリュイドエクラ(クレドポーボーテ)

しっかり作り込みたいときのベースにぴったり。
クッションファンデ:フローレスルミエール(ローラメルシエ)

MOREでのベースメイク対談でもおすすめしています。

ちなみに今月の「美的」は、辞書並みの厚みでぎっしり詰まっています。
付録は田中みな実コラボのポーチで、コスメがしっかり収納できておすすめ。
アイライン:マッドアイ(ゲラン)

いつも使っているという優秀アイテム。
これがないとメイクができないというほどお気に入りです。
アイブロウ:7DAYS Tinted Eyebrow(ミシャ)

細くうっすら描けるので、落ちにくくておすすめ。
シャドウ:スリムノーズメイククリエイター(KATE)

涙袋の影を入れるために使います。
ハイライトとしても使えて便利です。
鼻先から1㎝ほどのラインに横線を入れると、鼻筋をツンと高く見せられます。
美容液:肌をうるおす保湿美容液(松山油脂)

ボディスクラブ:エクスフォリアンブールルコール(クレドポーボーテ)

ハンドクリーム:スキンケアオイル(スパミラージュ)

石井美保さんはジューシーマンダリンの香りがお気に入り。
アラントインという炎症を抑える成分が入っていて、ガサガサの手荒れにもぴったりです。
手だけでなく、目元など乾燥が気になるところにもOK。
質問コーナー
・ブラウスはPBセレクトというサイトで購入したとのこと。3000円台というプチプラですが、高見えしますね。
・まつエクは目頭まで付ける。
・NEWAリフトは2~3日に1回は使っています。
・SUQQUのポアクレンジングセラムは、洗っても潤う洗顔。

・最近、足上げ腹筋やウォーキングをさぼっていたのでお腹周りが気になるように。
・シミ取りはしておらず、ルミエラブで対策している。
・花粉症は、ビタミンD3を飲んでからなくなった。いつもAmazonで購入しているとのこと。

石井美保メイクを真似してみよう
今回はフリートークで、石井美保さんの飾らない人柄が垣間見えましたね。
子供の頃の話など、普段は聞けないお話も聞けました。
普段から使っているコスメはとても参考になるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?




コメントを残す