誰もが罹ってしまう風邪
熱が出てボーっとしたり、鼻水や咳で苦しい風邪は、誰でも一度は
特に、寒い季節になると空気が乾燥して、風邪ウイルスに感染しや
どれだけ気を付けていても、風邪になるのは仕方がありません。
私自身も、一年に1度は必ず風邪をひいてしまいます。
しかし、たいてい一晩寝れば、翌日はすっきりと治ることが多いで
いつも風邪をひきそうと思った時にしている対策方法を紹介するの
ただし、個人的な対処方法なので、ご自身の体調によっては病院に
風邪を一晩で治す方法
あまりたくさん食べない
私は、風邪の引き始めの時期には、食事の量を減らすようにしてい
一般的には、風邪で弱った身体にはスタミナの付くものを食べて、
しかし、何かを食べると、胃腸が消化して大腸が栄養分を吸収して
風邪を引いて弱っているときには内臓も同じように機能が低下して
また、風邪を早く治す対策としてよく聞くのは、
・消化の良いものを食べる
・ネギやショウガなどが入ったものを食べる
・みかんを食べてビタミンCを補給する
などといったものが有名です。
しかし、風邪の引き始めのだるくて仕方がないときに、わざわざス
私はありません…
なので、風邪の引き始めかもしれないと感じたときは、余計な寄り
これまでこの対策方法を行ってきましたが、風邪はすぐに治りまし
もちろん、風邪が治ったらたくさん食べて、栄養分を身体に行きわ
風邪薬は飲まない
私は、風邪を引いてもあまり薬は飲みません。
風邪薬は風邪を直接治すのではなく、鼻水や咳などの症状を和らげ
そのため、薬を飲むと少し楽にはなりますが、完治するのが長引く
風邪を治すのは、薬ではなく自分の持っている治癒力です。
風邪を引くと熱が出たり鼻水や咳が出ますが、これにはウイルスを排出するなどの理由が
身体が持っている治癒力を最大限に生かすためにも、余計なことは
ただし、かなりの高熱が出たり、あまりにも症状がつらい場合には
早く寝る
風邪を治す対策として有名ですが、大切なのはやはり「睡眠」です
大人になると自分の身体の癖が分かってきて、「なんとなく風邪を
そんな時は、家事や掃除は後回しにして、とりあえず早く寝てしま
また、冬の風邪ウイルス退治には湿度を高くするのが効果的なので
暖かくして寝ているとたくさん汗をかきますので、ジャージなど汗
風邪はデトックス
風邪を引くとだるいですが、治ると気分が爽快になり、肌の調子が
そのため、風邪は「自然のデトックス」だと思っています。
古い老廃物が風邪で体中から出ていくので、身体の大掃除をしたよ
薬を飲んだり、栄養を付けようとしてたくさん食べるなど、余計な
風邪はネガティブなイメージがありますが、身体にとって必要なこ
実際に、ちょくちょく風邪を引く人の方が長生きするというデータ
風邪を味方につけて、寒い時期も乗り切りましょう!
まとめ
熱が出たりだるいイメージのある風邪ですが、上手に付き合えば身
・あまりたくさん食べない
・早く寝る
・薬を飲まない
というポイントで、私は1日で風邪が治ります。
早く風邪を治したいときには、ぜひ試してみてください。
ただし、重度の症状が出ているときは、すぐに病院にかかるように
コメントを残す