旅行は手ぶらで観光したい!
最近はSNSの流行で、全国各地の旅行写真が簡単に見られるようになりました。
そのおかげで、地方のディープなスポットに脚光が当たったり、小さな個人商店が人気になったりと、旅行の楽しみ方が増えました。
また、LCCで安く飛行機に乗れるようになったので、土日で海外に行くなど、旅行に気軽に行くという人も増えています。
そんな旅行の時には、スーツケースやかばんに荷物を詰めますが、どうしても荷物がかさばってしまいます。
着替えや洗面用品などのほか、旅行で買うお土産を入れるためのスペースもたっぷり必要です。
たくさんの荷物を持っていても、なるべく荷物は少なくして身軽に観光したいものです。
そんなときには、駅のコインロッカーを使ったり、ホテルまで郵送するという方法がありますが、どれもお金や手間がかかってしまいます。
せっかくの旅行なので、美味しい食事やお土産にお金を使いたいです。
そこで、身軽に観光に出かける方法を紹介します。
旅館やホテルが駅に近い場合など、ぜひ参考にしてみてください。
旅館・ホテルの荷物預りサービスを利用しよう
旅行先で スーツケースやボストンバッグを持ち歩かずに観光する方法とは、旅館やホテルに預けることです。
意外と知られていないのですが、たいていの旅館やホテルでは、チェックインする前の時間からでも荷物を預かってくれます。
私の場合は、リーズナブルなビジネスホテルでも預かってもらえたので、ぜひ宿泊予約を入れる際に確認してみるのがおすすめです。
さらに、チェックアウトをした後で出発までに時間があるという場合でも、フロントで預かってもらえます。
ちょっとお土産を買い足しに出かけたいというときにも便利なので、可能かどうか聞いてみてはいかがでしょうか?
しかし、旅館やホテルが観光地から遠かったり、駅からかなり離れている場合は、わざわざ預けに行くのが時間のロスになってしまいます。
そのため、観光地をめぐるのがメインの旅行なのであれば、なるべく駅から近いホテルを選ぶと便利です。
私が以前利用したホテルでは、事前の連絡なしでも荷物を預かってもらうことができました。
ホテルに到着したら、フロントで「予約している者ですが、荷物をチェックインまで預かっていただけますか?」と尋ねると、快く対応してもらえました。
また、ちなみに何時から預かりサービスを行っているのか確認すると、「フロントは24時間対応なので、何時でも大丈夫です」とのことでした。
もちろんホテルによって対応時間は異なりますが、早朝に到着する夜行バスで時間を持て余してしまったときなど、早く着いても対応してもらえるのは助かります。
ホテルに予約をしている場合なら誰でも利用できるサービスなので、ぜひ利用できないか確認してみましょう。
まとめ
旅行は楽しいですが、荷物の移動は面倒です。
特に、人の多い混雑した通りを、重たいスーツケースをゴロゴロ引きずりながら移動するのはかなり疲れてしまいます。
そんな時は、ホテルのフロントに荷物を預けてしまいましょう。
主要駅や観光地から近いホテルを取っておくと、荷物を預けて観光に出かけるのにも便利でおすすめです。
駅のコインロッカーなどに預ける前に、ぜひホテルに預かってもらえないか聞いてみましょう。
節約できたお金は、美味しい料理やお土産に使えて一石二鳥です。
コメントを残す