冷えは万病のもとと言われ、特に足元を温めることは健康にもつながります。
ここでは足元の冷え対策におすすめのアイテムを紹介。
アウトドアでの使用だけでなく、自宅で過ごす際に使うのもおすすめです。
寒くなる季節には、ぜひ試してみてください!
足元の冷え対策に登山用ソックスがおすすめな理由
保温性・吸放湿性が高い
登山用ソックスはアウトドアでも体温保持できるよう、保温効果が高いのが特徴です。
さらに運動して汗をかくことを前提にしているため、吸保湿性にも優れています。
ぽかぽかしながらも汗を逃がすため、いつでも快適な状態に保てるのです。
丈夫で長持ち
過酷な環境でも足を保護するため、丈夫に作られているのがポイント。
ふわふわとしたクッション性があり、履き心地も抜群です。
防縮加工により、洗濯時の縮みが軽減されるタイプもあります。
おしゃれなデザインが増えている
以前までの登山用品は、遭難防止の観点から派手な色使いのものが多かったです。
しかし最近では山ガールの登場やキャンプの流行により、ファッション性の高いアイテムが増えています。
冷え対策におすすめの登山用ソックス10選!
1位:ふかふかソックス(5sense)

日本製で高品質なのに低価格なソックス。
足裏は吸湿性に富むパイル編みになっていて、まさにふかふかの履き心地です。
ブラック、オレンジ、ラズベリー、オリーブの4色展開で、どれも落ち着いたおしゃれな色合いとなっています。
素材 | 綿・アクリル・ポリエステル |
価格 | 880円 |
2位:HIKING SOCKS(DANISH ENDURANCE)

天然メリノウールにより、自然な保温性と吸湿性があるのが特徴です。
デンマークのデザイナーによるおしゃれな見た目もポイント。
素材 | メリノウール33%, アクリル33%, ポリアミド33%, スパンデックス1% |
価格 | 1,195円 |
3位:レディース 高御位(千代治のくつ下)

兵庫県の高御位山(たかみくらやま)の麓にある工場で作られているソックス。
ドラロン素材を使用しており、コットンの柔らかな履き心地と、化学繊維の耐久性・吸湿性を両立しているのが特徴です。
落ち着いたカラーで、女子におすすめ。
素材 | ドラロン綿94%(コットン47%・アクリル47%)、ポリエステル3%、ポリウレタン3% |
価格 | 2,200円 |
4位:レディースソックス(YUEDGE)

スパンデックス素材を使用しており、クッション性抜群です。
温かいだけでなく通気性もよいため、快適に過ごせます。
素材 | 80%コットン+17%チンロン+3%スパンデックス |
価格 | 1,390円~ |
5位: レディース アウトドアソックス (Sunny Step)

抗ピル性の素材を使用する事で、毛玉ができにくくなっています。
レッグ部分は2重編みになっているので、寒い季節もポカポカです。
素材 | アクリル, ウール |
価格 | 1,780円 |
6位:レディースソックス(CROWNEW)

綿以上の吸湿・速乾性を持つウールを使用。
3足セットなので、毎日履き替えてもコスパ◎です。
素材 | ウール38%+コットン+ポリエステル |
価格 | 1,680円/3足 |
7位:ドライベクター(MIZUNO)

ドライベクターを使用したパイルソックスです。
厚すぎず薄すぎない生地で、秋口から冬、春先まで使えます。
消臭機能もあり、スポーツをするときにもぴったり。
素材 | アクリル, ポリエステル |
価格 | 1,540円 |
8位:メリノウール エクスペディション ソックス(モンベル)

厚手のウール素材で、保温性ばっちりです。
フルサポートフィットシステムを採用しており、足をぴったりと覆ってくれます。
氷点下の過酷な環境でも使用されることが多く、極度の冷え性の方にもおすすめ。
素材 | ウール |
価格 | 3,980円 |
9位:靴下 ファストパッキング(ザノースフェイス)

ミッドカットシューズ用の高機能ソックスです。
程よい丈感なので、レギンスと組み合わせるのもおすすめ。
パイル加工を全面に施し、適度な保温性を保ちます。
素材 | ポリジン |
価格 | 1,584円 |
10位:スノーボード ソックス(Sumkia)

スノーボード用のため、保温性が高いのが特徴です。
荷重のかかるつま先と足底が厚くなっており、冷え性の方におすすめ。
素材 | コットン86.1%、ナイロン12.2%、ポリウレタン1.7% |
価格 | 790円~/2足 |
冷え性の足元にはアウトドアソックスがおすすめ!
アウトドア用ソックスはしっかりした作りになっており、冷え性の方も快適に過ごせるポイントが満載です。
もちろんアウトドアでの使用もできますが、自宅用のソックスとして使ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す