最近、永久脱毛が身近なものになってきました。
初回脱毛キャンペーンなどで、「ワキ脱毛500円」など、格安で脱毛できるエステサロンもたくさんあります。
私はエステサロンとクリニックの両方で脱毛を受けたので、それぞれの効果の実感の違いを紹介していきます。
Contents
脱毛サロンと医療脱毛の違い
脱毛はエステサロンやクリニックで受けることができます。
脱毛サロンでは効果の優しめな光脱毛がメインですが、クリニックでは医療用の強力な脱毛施術を受けられるという違いがあります。
しかし、価格は脱毛サロンの方が安いので、気軽に受けられます。
実際に、ワキ脱毛の違いが下表となります。
脱毛方式 | 効果 | ワキ脱毛の価格 | |
脱毛サロン(ミュゼ) | 光脱毛 | 弱い | 100円(6回・Vライン付) |
医療脱毛(湘南美容外科) | 医療レーザー | 強力 | 3800円(6回) |
このように、同じワキ脱毛でも価格・効果に違いがみられます。
価格を抑えて肌に優しい方法が良いのであれば脱毛サロンで、少ない回数で確実に脱毛したいのであれば医療脱毛がおすすめです。
各クリニックでお試しキャンペーンを随時行っているので、ぜひ自分に合った方法を試してみましょう。
脱毛サロン(ミュゼ)のメリット・デメリット
ミュゼのメリット
私は、脱毛サロン大手の「ミュゼクリニック」でワキの脱毛をしました。
ミュゼでは、 「SSC方式」というジェルの上からライトを当てて脱毛する方法を採用しており、肌に優しいというメリットがあります。
実際にワキ脱毛をしていただくと、冷たいジェルを塗ってから器具をすべらせるようにして肌に当てていきます。
痛みはほとんどなく、器具を当てる時に少し熱いかなと感じる程度でした。
ミュゼの脱毛のデメリット
ミュゼの脱毛は、厳密には「脱毛」ではなく「抑毛」といって毛を細くしていくものなので、完全に生えなくなるわけではありません。
私は実際に4年ほど通っていますが、まだ完全には除毛しきれていません。
また、ミュゼは人気のサロンなので、平日の仕事終わりの時間帯などは予約が取れないことも多いです。
好きなときに思うように通えないのはデメリットと言えます。
医療脱毛(湘南美容外科)のメリット・デメリット
湘南美容外科の脱毛のメリット
湘南美容外科の脱毛では、「ウルトラ美肌脱毛」と「アレキサンドライトレーザー」を行っており、好きな方を選ぶことができます。
価格は、同じ部位であればどちらの方式でも同じです。
「ウルトラ美肌脱毛」は、脱毛サロンで行われている光脱毛をより強力にしたものです。
そのため、痛みは少ないのですが、毛が生えてこなくなるまでの周期が2か月ほどかかります。
一方で「アレキサンドライトレーザー」は医療用のレーザーで、毛母細胞と毛根を直接破壊します。
脱毛してから1週間程度で毛がポロリと抜け落ちてくるので、効果が分かりやすいです。
このように、脱毛サロンよりも脱毛効果が高いのが医療脱毛のメリットです。
湘南美容外科の脱毛のデメリット
湘南美容外科では、すぐに効果が実感できそうな「アレキサンドライトレーザー」を選び、VIO脱毛を試してみました。
「アレキサンドライトレーザー」では、痛みがあるのがデメリットと言われています。
しかし、私の場合はあまり痛みを感じませんでした。
足がつりそうなのを我慢しているときのような、じわじわした痛みが照射から遅れてやってくる感覚でした。
ただし、人によってはゴムで弾かれるような強い痛みを感じる場合もあるので、あまりにひどければ麻酔をしてもらえます。
逆に言えば、医師が対応してくれるのが医療脱毛のメリットなので、ぜひ気軽に相談してみてください。
まとめ
脱毛サロンと医療脱毛を両方受けた際の違いをまとめました。
私個人的には、毛の薄い箇所などは脱毛サロンで抑毛する程度でも十分だと思います。
しかし、ワキやVIOなどの箇所は、医療脱毛を利用して短期間で確実に脱毛するのがおすすめです。
各サロンやクリニックでお試しキャンペーンを実施しているので、いくつかはしごして自分に合うところを見つけるのもおすすめです。
コメントを残す