先日、「ちょっと今から仕事やめてくる」という映画を観ました。
ブラック企業に就職してパワハラを受ける主人公(工藤阿須加)が
仕事を通して、人間にとって本当に大事なことは何なのかということまで考えさせられました。
その中で福士蒼汰が話している関西弁が、とても自然なのです。
Contents
福士蒼汰の関西弁が上手

映画の中で、福士蒼汰演じる山本は関西に住んだことがある設定に
関西以外の人が話す関西弁を聞くと、いつも何だかぞわっとするよ
じつは関西出身なのかな?と思って調べると、東京生まれとのこと
福士蒼汰の関西弁が上手い理由
ネットのインタビューでは、以下のように話しています。
初めて大阪弁の役に挑戦しました。“朝ドラ”の『あまちゃん』(
2013年)で久慈(岩手県)の方言を話したとき以上に、大阪弁 は難しかったです。でも、英語もそうですが語学を勉強するのは好 きなので、楽しんでできました! NEWポストセブンより引用
福士蒼汰は英語も堪能
福士蒼汰は英語も堪能なことで知られています。英検2級を取得し
第9回ローマ国際映画祭では英語のスピーチを披露していました。
どうやって独学で習得したのかというと、単語をひたすら口に出し
何度も繰り返し発音することで、話し方を自然に体得しているとは
また、語学が堪能な人はもともと耳が良いというのもポイントだと
福士蒼汰の語学力が分かるおすすめの作品
ちょっと今から仕事やめてくる
海外で仕事をしている役柄のため、冒頭で英語を話しています。
また、全編を通して関西弁を話しているので、関西フェチの人にも
あまちゃん
岩手県の久慈の方言が聞けます。流行語にもなった「じぇじぇじぇ
素朴な雰囲気の福士蒼汰が見たい人にぜひ!
名探偵コナン 異次元の狙撃手
日系アメリカ人のケビン・ヨシノ役として声優で出演しています。
共演したパックンマックンのパックンにレクチャーを受け、英語を
福士蒼汰の作品に注目!
日本の作品ではなかなか英語を披露する機会は少ないかもしれませ
コメントを残す