皆さん!
キャッシュレス生活楽しんでますかー!
完全に脱小銭生活をやっている我々夫婦ですが、めちゃくちゃ良い財布を見つけました。
ベルロイ
Contents
ベルロイとは
ベルロイ
「ふとした瞬間を快適に」を理念に掲げ、どんなタイミングでも機能的に作業ができるようにシンプルかつコンパクトに設計されたプロダクトを販売しています。
最近はラインナップに鞄やiPhoneケースも増え、非常に充実してきた印象。
まだ日本での直営店舗は無いのですが、東急ハンズで取り扱いがありました。
ちなみに私は、これ↓を愛用しています。
Note Sleeve(定価:11600円)


ベルロイ(Bellroy)の特徴① キャッシュレスに特化したコンセプト
ベルロイ
カードをMAXまで入れた場合でもこんな感じ。


お尻のポケットに入れてもパンパンにならず、スマートに入れられますね。
また、合皮でなくしっかりした本革を使用しているため、ほのかな革の匂いもして愛着がわきます。
ベルロイ(Bellroy)の特徴② カードの収納力と取り出しやすさ
ベルロイ


カードを最大で11枚収納することができ、それぞれ使用頻度別に最も良いポジションにカードを入れることができます。


私はメインのカードを左のポケットに、右のポケットには運転免許証とキャッシュカードを入れています。
基本的に支払いをクレジットカードか電子マネーで済ませる方は、この収納力は見逃せませんよね!
ベルロイ(Bellroy)の特徴③ 必要最小限のコインスペース
キャッシュレス生活とはいえ、いまだに電子マネーやクレジットが使えない店舗もあるのが現状・・・
カードしか入らないと思われるのですが、ベルロイ


スペースは最小限になっており、100円玉が10枚ほど入る印象。
しかし入口は小さく、中の様子も見えないため特定の硬貨を出すには一度全ての硬貨を取り出す必要があったりします。
硬貨を入れると一気に財布が膨らんでしまい、全くスマートでなくなるので注意です!
これからキャッシュレス生活をする人にもおすすめ
肝心の価格は1万円程度です。
シンプルで持つ人を選ばないため、ギフトにも最適!
継続して使う事で強制的に小銭が使いにくくなるため、キャッシュレス生活へシフトする際に非常に役立ちました。
硬貨での支払いってコンビニ等少額で使われることが多いので、無駄使いが多かったりするんですよね。
少額決済もカードで支払えば履歴に残り、収支の管理に役立ちます。
ベルロイ
BELLROY正規販売店 だと、送料無料で購入可能です。
コメントを残す