Contents
美容家電はセルフケアのマストアイテム
顔や身体を美しい状態を保つには、エステやサロンで定期的にケアするのが望ましいです。
しかし「忙しい」「費用が掛かる」などの理由から、なかなか通い続けられないという方は多いのではないでしょうか。
そんな場合には、美容家電の力を借りてみましょう。
ここでは雑誌「美的」より、人気美容家が実際に使っているアイテムをまとめました。
どれも安心して使える定番品なので、初心者が挑戦してみるのにおすすめです。
神崎恵のおすすめ美容家電
豊富な美容知識で、雑誌での連載や講演会などに引っ張りだこです。
3人の息子の母親という点にも驚き。
エンビロン/エレクトロソニック DFモバイル スキンケアデバイス
肌に美容成分を浸透させるアイテム。
洗顔後にセラム美容液を塗布し、こちらを15分当てることでぐんぐん肌に入ります。
肌やせが気になる部分も、ふっくらとトリートメントしたように仕上がります。
神崎恵さんは、スキンケアに週1回ペースで導入しているとのこと。
ベレガ/セルキュア4TPlus
本格フェイシャルエステができるマルチアイテム。
- エレクトロクレンジング
- I.W波(特許波形)
- イオン導入
- ディーポレーション(美容液導入)
上記4つのトリートメントが1台で可能なため、毎日のケアに欠かせません。
神崎恵さんは、フェースラインのリフトアップのため撮影前に使っています。
肌のくすみもトーンアップするとのこと。
田中みな実さんも使用していることで、一時は売り切れになるほどでした。
田中みな実さんは、メイク落とし後に毛穴の汚れを除去するために使っています。
詳しくはこちらをチェック!

エレクトロンエブリワン/デンキバリブラシ

低周波の電流で、頭皮に刺激を与えます。
優しくなでるだけで頭皮が柔らかくなり、髪が根元から立ち上がると人気です。
また顔や体にも使えるので、老廃物を流したいときのマッサージにおすすめ。
フェイスラインがきゅっとシャープに引き締まります。
YA-MAN TOKYO JAPAN/キャビスパ360

むくんだボディラインを引き締めるケアアイテム。
キャビテーション、EMS、ドレナージュの3つの技術がむくみに効きます。
防水仕様なのでバスタイムに使うのにも便利。
MTG/SIXPAD アブズフィット2

貼るだけで腹筋トレーニングができるアイテム。
神崎恵さんはトレーニングでしなやかな筋肉を維持していますが、併せてこちらも使っているとのこと。
女性らしい身体にウエストのくびれは欠かせません。
石井美保のおすすめ美容家電

40代とは思えない美貌と美肌で、幅広く活躍。
ビューティーサロン「Riche」を手掛け、多くの方のお悩みを解消しています。
パナソニック/ドレナージュ美顔器 温感かっさ

顔のマッサージができる温感かっさ。
肌に摩擦を与えることなく使えるため、美肌作りに欠かせません。
美容液やクリームを馴染ませながら使うと、より浸透しておすすめです。
MTG/リファビューティックストレートアイロン

髪が傷まないストレートアイロン。
優しい力でプレスするだけで、するするとした髪に仕上がります。
髪のエイジングケアにもおすすめです。

YA-MAN TOKYO JAPAN/メディリフトアイ

目元のコリを解消し、筋肉を鍛えるアイテム。
使い過ぎで疲労がたまった目元も、1回の使用でぱっちりします。
一日の疲れを解消するのにおすすめ。
MTG/リファモーションカラット

指圧のような力でマッサージできるアイテム。
使うと血行が良くなり、身体の引き締めにおすすめ。
お風呂上りに行うと、足がひと回り細くなるとのこと。
ビューテリジェンス/ニューアリフト(NEWA)
肌の引き締めができる美顔器。
顔のむくみやたるみに働きかけ、フェースラインがきゅっとシャープに。
専用ジェルを使うことで、サブマイクロ波が効率よく肌に届きます。
普段からの愛用品としてInstagramでも紹介していました。

公式サイトでは、お得な定期購入が可能となっています。
美容家電でおうち時間を楽しもう
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続き、時間を持て余している方は多いです。
そんな時は、ぜひ美容家電でスペシャルケアをしてみてはいかがでしょうか?
ここで紹介したアイテムは、どれもプロが実際に使っている定番品ばかりです。
ぜひ自分へのご褒美として使ってみてください。
コメントを残す