Amazon Primeにて限定配信されているBEAUTY THE BIBLE 2。
大好評だったシーズン1に引き続き、コアな美容情報が学べると人気です。
第2回は「わたし的ベストコスメ」というテーマで、メイクアップアーティストの千吉良恵子さんがゲスト。
Contents
ビューティーザバイブル的ベストコスメ
まずは番組が選んだベストコスメを紹介。
アイカラー:デザイニングカラーアイズ(SUQQU)
カラーは15番・橙結です。
メイクさんの所有率が高く、上半期の雑誌撮影でよく登場していたとのこと。
カラーマスカラ:エクストラボリュームカラーマスカラ(アンプリチュード)

カラーは06番・ブルーブラックです。
田中みな実さんはパープル推し。透明感が出ます。
リップ:リベレイティッド マット リップス(セルヴォーク)

カラーは02番・マスタードです。
けっこう黄色く見えるので使いにくそうですが、重ね付けができて便利なリップ。
唇の赤みと相まって、ふっくりとした立体感が得られます。
山賀琴子のベストコスメ
リップグロス:クラッシュド オイル インフューズド グロス(ボビイブラウン)

カラーは11番です。
グロスなのに、ティッシュオフするとマットな質感としても使える。
サラサラしたテクスチャなので、普段使いにも便利。
アイカラー:プロアイパレット(クリオ)

カラーは3 コーラルトークです。
10色入りで捨て色がなく、普段使いからパーティーメイクまで対応できます。
クリオはキラキラ系が有名ですが、落ち着いた色味も使いやすくおすすめ。
福田彩乃のベストコスメ
パウダー:スキンスムーザー(m.m.m)

カラーはピンクです。
下地を塗った後に毛穴、ほうれい線などが気になる箇所に付けます。
塗る油取紙ともいわれており、さらっとしたテクスチャです。
アイブロウ:アイブロウジェル(RMK)

眉毛の立体感を演出してくれるアイテム。
眉毛が少なめの人も、自眉のように見せてくれます。
田中みな実のベストコスメ
パウダー:エレメンタリー フェイスケアパウダー(イトリン)

カラーはOuka(オウカ)です。
パウダーのきめ細やかさにびっくりするアイテム。
ピタッと馴染むので、粉ではなくベールのような仕上がりに。
マスク生活におすすめのパウダーです。
マスカラ:ラッシュフォーマー(KATE)

クリアブラックマスカラです。
透明マスカラでもブラックでもなく、薄墨のようなツヤが出る仕上がりに。
下まつげに塗ると、抜け感を作りつつきちんと仕上がります。
ドラコスなのに使えるアイテム。
2020ベストコスメ(千吉良恵子)


メイクのプロ・千吉良恵子さんが選んだベストコスメです。
それぞれを使った基本のメイク方法も併せて紹介していきます。
アイカラー:サンク クルール クチュール(ディオール)

カラーは689番・ミッツァです。
右上のシャンパンゴールドをまぶた全体に伸ばす。
今回はあえて、パレットの中でこの1色しか使いません。
アイライナー:ザ カラーリキッドアイライナー(アディクション)

カラーは006番・シナモンブラウンです。
目尻から1/3のラインに入れる。
目尻から5mm程度はみ出るように引くと、印象的な目元に。
チーク:ボームエサンシエル(シャネル)

カラーはロゼです。
頬の高い部分・鼻の頭・顎先に入れる。
目尻から下がったあたりに少量入れるだけで、ナチュラルな血色が出ます。
アウトラインはスポンジでぼかしましょう。
鼻先にチークを入れると、ピュア感が出ておすすめ。
リップ:エアーマットリップカラー(NARS)

カラーは37番・ウォームベージュです。
茶系のリップはモード感が出ます。
リップクリームの上から塗るとツヤ感が出ておすすめ。
マスカラ:アートエクスプレッショニストマスカラ(THREE)

カラーは02番です。
目尻の1/3だけに塗る。
アイライナーのカラーと同じく、1/3だけに塗るのがポイント。
全体塗りだと抵抗がある方にも挑戦しやすいです。
千吉良流メイクテクニック
先ほどの基本メイクの上から重ねる形で、違う表情のメイクテクニックを紹介しています。
アイカラー:サンククチュールクルール(ディオール)

689番の左上のオレンジをチップに取り、まぶたに重ね塗りします。
さらに右下の締め色ブラウンを、アイラインのように入れましょう。
最後に真ん中の赤をまぶた中間・目尻の1/3に入れていきます。
また下まぶたの目頭側に、左上のオレンジを重ねるとぷっくりします。
リップ:ザ マットリップ リキッド(アディクション)

カラーは012番・フォクシエストブラウンです。
色っぽくしたい場合におすすめのカラー。
ティッシュを1枚にはがして、上から軽く押さえるときれいに仕上がります。
チーク:ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト(ジルスチュアート)

カラーは11番です。
先ほど付けたシャネルの上から、軽く重ねます。
チークを入れると、カラーメイクとの統一感が出ます。
マスカラ:エクストラボリュームカラーマスカラ(アンプリチュード)

カラーは06番・ブルーブラックです。
ネイビーは黒より透明感が出ます。
下まつげの根元にジグザグに入れましょう。
目頭の側に向かって付けると、ドーリーな雰囲気に。
メイクテクニックを真似してみよう
普段から真似できるメイクテクニックが満載で、すぐにでも試したくなります。
ほかのエピソードも要チェック!




コメントを残す